岡山市北区の司法書士福島良太事務所

岡山市北区の大元駅が最寄りの司法書士事務所です。不動産の名義変更(相続、売買)、相続手続きなどを代行します。
当司法書士事務所では、「明朗会計、良心的な価格で高品質なサービス」を提供することをモットーに取り組んでいます。費用の問題で司法書士への依頼をためらわれている方にも利用しやすいサービスとなっています。無料見積もりもいたしますので、安心してご相談ください。初回相談(30分)は無料になります。

  • HOME
  • 事務所の紹介
  • 無料見積もり・お問い合わせ
  • 料金(不動産登記・相続)
  • 料金(商業登記)
  • 記事一覧

岡山地方法務局の登記手続き案内について

2024.06.28 07:46

 こんにちは。岡山市の司法書士の福島良太です。 今回は法務局で実施している「登記手続き案内」について説明をしたいと思います。御自身で登記を申請しよう、と思ったときに利用を検討された方もいるのではないでしょうか。この手続きの特徴について、まとめていきます。「法務局は不親切!?」 当...

会社設立をする時の出資の比率について。50%と50%の半分で持ち合うと将来リスクになる可能性があります。

2024.04.20 15:21

岡山市の司法書士の福島良太です。今回は会社設立をするときの出資比率について書かせていただきます。株式会社を設立するときに、出資者が2人いるケースを考えてみます。会社を設立するときは、同じ志を持った仲間同士なので、「出資比率を1:1で会社設立をしよう」という話になることも多いと思い...

岡山市のパーソナルトレーニングジム

2024.03.19 10:54

 こんにちは。岡山市の司法書士の福島です。 今月から岡山市内のパーソナルトレーニングジムに通っています。大学卒業後、運動をすることがほとんどなくて、体型もみるみる変わってしまったのですが、一念発起して体を作り直すことにしました。 学生時代は我流でウエイトトレーニングをしていたこと...

相続登記の義務化について

2024.02.03 05:26

こんにちは。岡山市の司法書士の福島です。今回は相続登記の義務化について対話形式にしてまとめました!相続登記の義務化に伴い、相談を受ける機会が増えています。記事を参考して、気になった方はお気軽にご連絡ください。

新年のご挨拶〔2024年〕

2024.01.03 13:28

  新年あけましておめでとうございます。   旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年も変わらぬご支援とご信頼を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 新しい年が皆様にとって、健康と幸せに満ちたものであることを心より願...

岡山で会社設立を当事務所に依頼するメリット

2023.11.08 16:44

 こんにちは。岡山市の司法書士の福島良太です。 個人事業主から法人成りをするとき、新たに事業を開始するときは、法務局で会社設立登記を申請することで、法人として正式に認められることになります。法務局におけるこの手続きは煩雑であり、多くの起業家にとっては初めての経験です。司法書士の専...

岡山県で最短1日で合同会社の設立登記を完了させる方法とは!

2023.11.03 16:39

 こんにちは。岡山市の司法書士の福島良太です。 「最短で会社を設立したい」、と考えている方から相談を受けることがあります。合同会社では、最短、当日中に会社設立登記を完了させることも可能です。会社設立後に法務局で「印鑑届」「印鑑カード」の手続きをすることもできます。今回は、合同会社...

少人数私募債とその発行要件

2023.10.26 15:59

 岡山市の司法書士の福島良太です。 中小企業の方の資金調達の手段の1つとして、「少人数私募債」の発行があります。「少人数私募債」は、取引先や知人などの特定の者を対象として、社債を発行することで資金調達をすることができる制度です。銀行などの金融機関から融資を受けるのではなく、縁故者...

相続手続きに必要な戸籍関係書面の集め方を司法書士が解説。

2023.08.15 11:29

 相続手続きは戸籍の収集をして、相続人を確定させることからスタートします。不動産の名義変更や預金口座の解約など、相続の手続きをするときに、被相続人の「戸籍関係書面」の提出を求められます。 今回は、「どうすれば手続きに必要な戸籍を集めることができるの?」という質問に司法書士が対話形...

相続登記に必要な費用を司法書士が解説

2023.08.14 22:37

 相続財産の中に不動産が含まれている場合は、法務局で不動産の名義を被相続人から相続人へ変更する必要があります。「名義変更をするのにどのくらい費用がかかりますか?」と質問を受けることがよくあります。今回は、相続登記にかかる費用を、司法書士が対話形式で解説します。

相続登記申請の流れを司法書士が解説

2023.08.14 22:30

 令和6年4月から相続登記の申請が義務化されます。法務局が、相続登記が行われていない不動産の相続人の方へ「お知らせ」を送っています。法務局から届いた「お知らせ」を見て、「相続登記をしないといけないのはわかったけど、手続きの方法がわからない・・・」という方に向けて、司法書士が相続登...

登録免許税の還付について

2023.08.02 15:16

 こんにちは。岡山市の司法書士の福島良太です。 今回は登録免許税の還付について説明をします。登記申請が却下、取下げの場合など、どのように対応をしていけばいいのかをわかりやすく解説します。◎メモ◎ 登録免許税の納付 不動産登記や商業登記を行う際、法務局に登録免許税を納付する必要があ...

岡山市北区の司法書士福島良太事務所

岡山市北区の大元駅が最寄りの司法書士事務所です。不動産の名義変更(相続、売買)、相続手続きなどを代行します。 当司法書士事務所では、「明朗会計、良心的な価格で高品質なサービス」を提供することをモットーに取り組んでいます。費用の問題で司法書士への依頼をためらわれている方にも利用しやすいサービスとなっています。無料見積もりもいたしますので、安心してご相談ください。初回相談(30分)は無料になります。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 岡山市北区の司法書士福島良太事務所.